沼田に行った時、こんにゃく玉を買ってきました
今年も挑戦しようと思います
1.2㎏のこんにゃく玉、洗って切ったら1㎏位になりました
こんにゃく1㎏に対して水が1ℓと思ってたので
ちょうど良い量が出来ると考えてましたが・・・
4ℓの水でした・・・(´;ω;`)ウッ…
去年同様、作りすぎるような気がします
ミキサーで混ぜ混ぜ
炭酸ナトリウムを入れて、混ぜます
去年は、糸を引くまでと書いてあったので、こねまくり・・・
疲れただけ・・・
糸を引かなかったけれど、仕上げちゃったら大丈夫でしたので
今年は、混ぜ時間は10分にしました 糸引きは無視
園長は、掛け声のみ( 一一)
トロトロ状態
水を付けながら形を整えます、適当に(笑)
園長以外参加 (・∀・)
せいちゃん、ビニール手袋デカいし難しい💦 右がせいちゃんのこんにゃく
形じゃないよね (^_-)-☆
カップを使ったりして、形を作ったけど・・・(-_-;)
糊の様に付くので(´;ω;`)ウッ… 見た目悪し
大騒ぎしながらボコボコしている鍋に入れて、細火でコトコト
手まで鍋に入れちゃったら熱いでしょう 怖いなぁ~~~(笑)
今年のは、見てくれ悪い:;(∩´﹏`∩);:
味は、勿論良かったで~~~~~~~す
みんなで分けよう
数日後の方が、美味しいよね
是非、こんにゃく玉買って作ってみてくださいね 楽しいですよ
おやつに味噌おでん (・∀・)イイネ!!