こうちゃん、しょうちゃんは、卒園しても幼稚園が始まらないので
託児所ばんびに来てました
4月2日、久しぶりそして最後のお出かけしましたよ
道の駅嵩山、隣に公園がありそこへ
雪が残っていました、山だなぁ~~~~
遊べば寒くない・・・・(;^_^
長い滑り台
最後は、平らになって動かなくなるつまらない滑り台(´;ω;`)ウッ…
離れて滑っても、詰まる・・・
園長としょうちゃん、2人で滑った
止まるかと思ったらΣ(・ω・ノ)ノ!
最後まで超スピードのままで
すっ飛んで着地
加速ついて止まらなかった( ´∀` )
しょうちゃんこれには(@_@)ビックリにっこり
もう一回しようよ~~~~~
アスレチックもあったよ
ここの写真は、無し・・・
滑り台の下にいたもので
ここは、YouTubeで(*- -)(*_ _)
お腹空きました
お弁当をどこで食べるか決めている時
大きい子は、小さい子と座っておしゃべり ありがとう~~~~
お弁当食べて、もうひと遊びだ!! のはずが・・・
園長、実は登山が趣味
小天狗なら小学生でも大丈夫という事で、
急きょ初トレッキング開始となった
ふうちゃんとしょうちゃんとこうちゃんもついて行くってえぇぇぇ…
という事は、我々保育士も行かねばかぁ・・・・(;^_^
途中で帰ると言い出すかな
お兄さんお姉さん達を追いかけるように進むちびちゃんたち
根性あるなぁ~~~~~
これが超初級の山かあああぁぁぁぁぁ~~~~ (;O;)
上の方を登っていく園長に向かって怒鳴る保育士もいたような(-_-)
登山道の入り口に杖が置いてあったので、勿論借りました 正解です
登っていたらこんな看板み見つけました
ちびちゃんは、展望台まで頑張りましたよ
展望台からの見晴らしはよかったですよ
そのころの小学生は
もうすぐ山頂、先頭は、5年生のかいと君つぎはあいらちゃん
その下がななちゃん、最後まいる君
2年生のまいる君頑張ってますね
頂上、前は絶壁
先頭にいたかいと君がいない (?_?) (?_?) 何故
高いところ苦手なんだって(笑)
せっかく見晴らしの良いところに行ったのにね
初めてのトレッキングは、とても楽しかったようです
良い経験が出来ました
保育士だけだったら、アスレチックで終了だったね
小天狗往復で1時間で帰ってこれた
水筒持たずに行ったので、喉かわいよ
誰から飲むの ( ´∀` )
頑張ったちびちゃんからだね
こうちゃんは、口を開けたまま(笑)
飲み方がわからないかぁ・・・・(;^_^
みんなに笑われているが、本人真剣
さあさあ帰りましょ
楽しかったね、
テンションアップのまま車に乗って
託児所ばんびへ
こうちゃんとしょうちゃん、良い経験しちゃったね
最後のお出かけは、最高でしたね(・∀・)イイネ!!
また、山へ行こうね