バレンタインデーのランチ
チョコレートと言うわけにもいきません
ホットケーキを作りました
子供シェフ達
自分たちで出来ることは、進んでやれるようになってきましたよ
作る時のお話も、集中してきけるようになりました
思っていた以上に色々なことがプラスになっています (@_@)
まずは、シチュー
野菜を色々入れて、
フードプロセッサーでガーガー
しょうちゃんは、この音が苦手の様で離れてました
これだけ緑の物が入ると
クリームシチューの色が微妙 (-_-;)
だが、栄養満点 (・∀・)イイネ!!
次は、ハムとチーズを型抜きしました
好きな型を選んで
上手に型抜き
では、いよいよホットケーキを焼きます
最近は、はみ出ないように注意しているようです
なかなか上手・・・・(;^_^A
熱いところに触れないように、ゆっくりとね
自分の番が来るまで、静かに待つこともできていますよ
オイルを塗ったけど、なかなか型から抜けなかった・・・・(;
型抜きしたハムをのせて可愛いね
❤の好きなこうちゃんとしょうちゃん
りんちゃんは、ミッキーでした
🍙ニギニギ まん丸🍙出あがり
デザートは、プリン
完成~~~~~~~
お互い見せっこ
しょうちゃんも、自分のランチをちゃんと運んで
いただきま~~~~~~す(^^♪
必ず一口食べて美味し~~~~~い (^_-)-☆
と決まって言いますよ
美味しい顔っていいですね
一口食べて、おいし~~~~~~い😋
自分で作ったランチ、まずいわけないよね
プラスチック製の食器より、陶器の食器の方が残さない
というデータがあると知りました
早速食器は、陶器にしました
楽しく美味しく食べられるのって、最高ですよね (・∀・)イイネ!!