お昼に、餃子をたくさん食べました
午後は、お味噌作りの仕上げでした
あいらちゃんもななちゃんも仕上げの参加は、初めて
興味あり( ^ω^)・・・
糀を、各自家で育ててきました(笑)
かたまりを無くして、塩を混ぜます
大豆を煮て、餅つき機でつぶします
大豆のつぶれて行くのが面白い( ´∀` )
冷めた大豆のつぶれたのを糀の上にのせて、
均等に混ぜられるよう準備
さあはじめ! 混ぜ混ぜ 混ぜ混ぜ 頑張ります!!!
手荒の人は、塩でヒリヒリするので手袋をしました
ヒリヒリに注意です
混ぜて固めて、漬物樽にエイ!!!
バシン!バシン!とぶつけて行きます 空気抜きします
口をしっかり縛って仕上がり~~~~~
味噌づくりの仕上げ、始まってから最後まで
ささちゃんは、やっぱりお昼寝
味噌づくり終了と同時にお目覚め( ´艸`) 良い子だね
秋には、食べられます
託児所ばんびも、手作り味噌で胡瓜を食べたり、
お味噌汁を飲んでいますよ たまにね(笑)
無添加! 減塩! 大賛成!!!!!! (・∀・)イイネ!!